Excellent Protocol lesson
~ エクセレントプロトコールレッスン ~
宮内庁に基づく世界基準のプロトコール
特別講師を迎え、国際ビジネス・国内外アッパークラスの社交に必要な知識と立ち居振る舞いを実践的に学べる講座を企画しました。世界に通ずる品格あふれる教養は、一生の財産となりますので、この貴重な機会を、どうぞお見逃しなくおいでください。
プロトコールとは
「プロトコール(国際儀礼)」は、国によって文化や宗教が異なる中で、人間関係や仕事を円滑にするための教養であり世界基準のマナーです。「マナーが日常的で万人向け」なことに対し、プロトコールは階級の捉え方も大切になるため、国際ビジネス・社交の他、国内もアッパークラスの社交上で必要な知識になります。代々続く名家では家庭内で受け継がれるものであり、実際に使用される本物を学べることは大変貴重な機会です。ご自身のビジネスや社交、お子様の名門校進学などにお役立てください。
特別講座ならではの特典
学ばれたことを机上の空論で終わらせないための機会をご用意してゆきます。
[1]皇室関連・大使館・政財界、本物の社交経験に基づく講座内容を提供
[2]国内外の特別なお席など一般非公開イベントへご案内(実績あり)
[3]ガラディナーや園遊会などの正式な服装のご相談も承ります
[4]日本トップソムリエの個別カスタマイズワインクラスも承ります
[5]修了証及び、ハプスブルク家宮廷芸術会員・Kyoko先生から記念品贈呈
第1回 プロトコール概論
Kyoko講師: プロトコールの歴史を紐解いてゆきます。世界標準マナーともいわれるプロトコールですが、実は国や立場の違いで柔軟性が求められるのです。実際の社交での実例を交えながらお話してゆきます。
第2回 プロトコールの挨拶・敬称
佐藤浩子講師: 第一印象を左右する挨拶はプロトコールにおいても重要です。マナーとは全く異なるプロトコールにおいて、ビジネスにも直結してくる、お相手に失礼のない国際レベルでの挨拶、敬称を学びます。
第3回 プロトコールの席次・手紙
佐藤浩子講師: パーティーや会食で重要となる席次について、ホスト側・ゲスト側ともに必要な知識を学びます。併せて必要不可欠な、招待状や手紙についても、実際に使われている本物をご覧いただきながら学びます。
第4回 ワインと会話について
信国武洋講師: 食事とともにある社交の席で必要不可欠なワインの知識・料理との楽しみ方・付随する話題について学びます。アルコールが苦手な方からワイン資格をお持ちの方にまで、会話に困らない知識を学びます。
第5回 プロトコールの服装規定
佐藤浩子講師: 服装はお相手に対する気持ちの表われであり、会った瞬間に伝わるものです。親しい間柄での食事会とは異なる正式な装いの知識を学ぶことは、不安を無くし、不要な買い物もせずに済むようになります。
第6回 パーティーと社交について
佐藤浩子講師: ガラディナーやティーパーティー、ビジネスレセプションなど、各種パーティーと社交のルールについて学びます。夫婦同伴であっても各自での社交が求められる中、知らなったが故のお相手に対する失礼が無いように、押さえておきましょう。
全回共通 社交会話について
どんなに素晴らしい学びを得ても、高度な知識を身につけたとしても、実際に使えなければ意味がありません。講義後には、各レストランの美味しいお食事とともに、社交会話のロールプレイングを行い実践力を養います。
講師紹介
相原 正明
顧問・特別講師
オーストラリア タスマニア州政府親善大使
大国の親善大使を長年歴任することは大変な名誉である。
アドビフォトアドベンチャー日本代表
2008年中日新聞広告賞
The Wilderness Gallery貯蔵
デンマーク王室貯蔵
メアリー皇太子妃写真展来賓
オーストラリア大使館貯蔵
信国 武洋
ソムリエ講師
2001渡仏、世界最優秀フォールブラック氏に師事、ギィ・サヴォワ、トゥールダルジャンで研鑽を積む
日本ジョエル・ロブショングループ最高峰エグゼクティブ・シェフソムリエや、レコールデュヴァン筆頭講師も務めた
世界最大ワインオークションハウス「アッカーメラル」日本支部ディレクター
会員制ワインバーオーナー
佐藤 浩子
レクチャー担当
18年前よりプロトコールを学ぶ。フランス大使公邸や各国大使館訪問の経験から、一般人でもプロトコールを知っておく必要性を改めて認識。また、ヨーロッパ王室、日本大使館表敬、皇族臨席ガラディナーなどにおいて、プロトコールを間違えることは非礼にあたるため、多くの方にお伝えしたいと願っている。
エクセレントプロトコールレッスン
[6回コース]3月入会受付中
下記スケジュールが可能な場合はご相談ください
【日程】
第1回:オンライン(個別調整)
第2回:3/16(土)12:00/東京駅
第3回:3/19(火)12:00/品川駅
第4回:4/15(月)/六本木
第5回:4/13(土)or 5月ご相談※
第6回:5~6月でご相談※
※クラス全員で調整いたします
12:00~13:00/講義
13:00~14:30/食事&実践ロールプレイング
【会場】都内ラグジュアリーホテル
【特典】上記参照
税込 462,000円(飲食代込)
受講生のお声
●勢いだけで参加したも同然でしたが、思い切って受講して本当に良かったと思う日々でした。「参加したいけど、学んでも使う機会が無さそう…」と頭を抱えて悩んでいたのが、懐かしいです笑。プロトコールを厳格に使うのは確かに特別な方々だけかもしれませんが、時間と手間と心を尽くして相手への思いやりを表現する手段と考えると、自分の日常で活かせる場面が次々に見つかっています。大使館等で実際にプロトコールを使い続けている西野先生と佐藤先生のレクチャーだったからこそ、このように柔軟に応用できるようになれたと思います。先生方のご意向で、いくらでも入り口を狭められる内容にも関わらず、私のような数年前に1度受講しただけの人にまで入り口を広げてくださったことには、どんなに感謝しても足りません。素晴らしい教えに触れながら、心の中に一生の財産を作るような貴重なレッスンを、本当にありがとうございました。
●会話ロールプレイングは、前回の自分を振り返りまして、今回は準備してみました。社交というのは、名刺交換をせずに、目の前のお相手と会話を楽しむものだとすれば、日頃から日本文化や美術、音楽などに触れておくことが大切だと感じました。会話ロールプレイングは新しい気づきを与えてくれました。
●パーティーに参加したことがないので、先生の実際の資料はとても参考になりました。なぜプロトコールが大切なのか理解が深まるからです。外国の方や階級の上の方との交流を、数時間というお時間でお互いに楽しい時間にしようとしたら…ご招待のお手紙や当日の席次、そしてパーティーにふさわしいドレスや装飾品、会場でのご挨拶や敬称、そしてテーブルマナーにそって、ワインやお料理をいただきながら楽しい会話が大切です。そのことをあらためて理解しました。修了式はまだですが、レッスンを毎回楽しみながら、多くのことを学びました。思い切って受講して良かったです。今後の人生でパーティーに参加することはなくても、日常生活において周囲の方々を思いやり、楽しい交流をするために必要なことを実践していきます。浩子先生、いつも楽しいレッスンをありがとうございました。そして、毎回すてきなレストランでお食事ができたこと、浩子先生とクラスのみなさんと楽しいお話ができたことが私の財産となりました。深く感謝申し上げます。
●本日も、素晴らしい教えがたくさん詰まったレッスンを行っていただき、誠にありがとうございました。実際の様子に基づくご説明だからこそ、正礼装・準礼装・平服、それぞれの境目に隠れてしまうような細かい使い分けを、明確にイメージすることができました。これからは、催しの案内と書かれているドレスコードから、「主催者側が、どのような装いで来ることを期待しているのか?」を、自分なりに推測できるような気がします。着て行っても失礼にはならないものの中に、実はこれこそ着るべきだという正解があることを、初めて知りました。この正解を導く知識は、これから一生役に立つ財産そのものです。また、これこそはというブランドを教えていただけたことも、大変ありがたいことです。一般的な認識とは意外と隔たりがあり、どのような世界に溶け込むかで、選ぶべき品と基準がこうも違ってくるのかと、とても驚きました。私は今まで所謂ブランド品に、ほとんど興味がありませんでしたが、レッスンを通じて、良い目標が1つできました!次回の6回目レッスンも、今から大変楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
●改めて基礎知識として頭に入れておく準備ができました。早速家に帰りアウトプットしようと思います。やはり知っていると心の余裕が互いますし、人生、生きている一分一秒を、正しいもの、良いものを身につけて行こうという再認識を持つ事が出来ました。ありがとうございます。レストランも素敵でした。客層含めて大人の社交場に相応しく、レストランのお味も物凄く良かったです。プライベートでもぜひ使ってみたいと思います。いつもありがとうございます。
●第5回は「ドレスコード」についてでした。私にとって「ドレス」は楽しいものではありますが、「ドレスコード」となると途端に難しいものになります。しかし、この難しさはどこからくるかを考えてみますと、普段は自分のことだけを考えて服を着ていますが、ドレスコードのあるパーティーや皇室行事ではパーティーの目的や内容、参加される皆様のお気持ちやパーティーの場所など、自分以外のことに思いやりをもつことが大切だからだと理解しました。知識として大変興味深く楽しいレッスンでした。また、今回のレストランのお皿やカトラリー、そしてデザートワゴンが美しくて驚きました。デザートを選ぶことも楽しかったです。それから、これは反省なのですが、会話をしながら美しくお食事をいただくことを日常的に練習したいと考えています。
●第4回レッスンをありがとうございました。レッスンは刺激がありつつも肩の力が抜け、とても楽しかったです。信国先生は、まず「ワインは見た目が2割、香りが4割」とおっしゃいましたが、私はその言葉がとても印象に残りました。飲んだら消えてしまうワインを、そんな風に愛でていいんだ!と背中を押していただきました。見た目や香りを愛でるという、その価値観、大切にしたいです。その後、ご一緒にワインを頂きながら、美しい色や香りを解説していただいたのも、とても贅沢で貴重な体験となりました。ワインスクールでは色や粘度を確かめるのに必死でしたが、昨日は、純粋に楽しむことができたと思います。五感をたくさん刺激され、とても華やかなひとときとなりました。信国先生には、お時間も超えてご親切に色々教えていただき、心より感謝申し上げます。浩子先生もこのような場のアレンジや、また、レッスン中の要所要所でアシスト、ワインやグラスのご連絡まで、お陰さまで楽しいレッスンとなりました。どうもありがとうございました。
●本日は貴重なお話を沢山お聞かせいただき、本当にありがとうございました。アルコールに強くない私、知識も乏しく、少し不安がありながらの参加でしたが、先生のお話がとても分かりやすく、楽しく、ワインの世界へのハードルが大きく下がりました。特に、シャンパーニュの楽しみ方は、色、泡の立ち方など、目にも華やかで、乾杯の1杯が楽しみになるお話でした。お料理とのマリアージュも体感でき、納得できました。とても充実した時間を過ごすことができ、大変嬉しく思っております。
●レッスンをありがとうございました。今回も中身が濃く、実践できそうなものも多く、とてもためになりました。プロトコルとマナーとの違いが漠然としていたのですが、今日を以て実感できたたように思います。生活全般にわたるもので、家庭内で伝わるものということも納得です(*^-^)学ばせていただいてありがたいです。そして、本当にプロトコルは人付き合いの基礎となりますね…今までの自分を猛省です。精進しないと、と痛感しました。
●お写真を送ってくださり、ありがとうございます。毎回おいしいお料理と尊敬する皆さんのお写真を拝見し、しあわせを感じています。そしてレッスンですが、お名前や敬称は軽く流してしまいがちなものだからこそ、私は日頃から、お名前を大切にする気持ちをもつことにします。エクセレントプロトコールレッスンの振替分が終わりました。プロトコールの精神がからだに染み込んでくるといいなと思います。次回のレッスンもどうぞよろしくお願い申し上げます。
●レッスンを開催していただきましてありがとうございます。今回は挨拶と敬称についてでしたが、私に取りましては予想以上に複雑でした。日本と欧米との違いで、「階級があること」、「国によって違うこと」などです。とはいえ、現実にはその場の状況により答えは変化します。そして、はじめのご挨拶にもたくさんのマナーがあります。お互いに楽しい時間を過ごす、その入口でこんなにもマナーやルールがあるとは・・・。しかし、このプロトコールを理解し、実践できて、お相手を敬うことができるときに、ようやく心の扉が少しだけ開くのだろうかと想像しました。そして、なれなれしくもなく、冷たくもなく、品格のある結びつきになるのではないかとも思いました。レッスン中は集中していて、多くのことを考える余裕はないのですが、時間がたつとプロトコールの深さを実感します。次回のレッスンも楽しみです。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。いつもありがとうございます。
●ワインと会話についての講座、大変勉強になりました。ワインは勉強した事がなく、ど素人の私たちに対して先生は自分がワインソムリエになるきっかけから話しをスタート頂き、それがなかったら相当ハードルの高い先生のお話の数々をとても身近に受け取る事が出来ました。トータルのインプットをメモに纏める際に、専門用語を調査しながら新たな発見を見つけたりと終わった後の作業に丸一日、いやそれ以上を要しました。そのくらいワインと歴史を学べた情報量でした。この講座の価値は計り知れないと改めて思いました。なかなかこのような学びに参加させていただくことは難しいので、機会があればまたワインと会話のレッスンに参加させて頂きたく思います。先生は食事をしながら生徒皆さんの質問にバランスよくとても親身になって答えてくださり、また生徒皆さんの質問が良かったのも印象深く思います。改めて学ぶことの大切さを教えて頂いた良いレッスンでした。佐藤浩子先生の質問も補足理解の意味でも大変助かりました。本当に良かったです。ありがとうございました。
●ご多用の中、早速お写真を送っていただきまして、ありがとうございます。今朝、仕事へ行くときに、浩子先生からのメールとお写真を拝見しながら、先日の楽しいレッスンと、おいしいワインとお料理を思い出して、とてもしあわせな気持ちになりました。そして、信国先生が受講生の質問に対し、優しさと情熱を持って説明してくださっていたことに深く感謝いたします。エクセレントプロトコールレッスンでは、レッスンに集中しておりますが、ご挨拶、お食事のいただき方、コーヒーのいただき方、写真撮影のポーズなどエレガントマナーレッスンで学んだことを実践する場でもあります。毎回、「ここをこうすれば良かった!」、「これはどうするのだろう?」など座学とは違う気づきがあります。そういった意味でも、エクセレントプロトコールレッスンを受講して良かったと感じています。いつもありがとうございます。
●貴重な信国先生のレッスンを実施していただき、誠にありがとうございました。ワインは、先天的に味覚と嗅覚が優れた人でなければ分からない世界だと、思っておりました。ですが、先生ご自身の言葉で、輝かしいご経歴の礎となった苦労や忍耐のエピソードをありのままに話してくださったおかげで、この先入観は完全に払拭されました。分かる分からないの二択ではなく、自分なりに知識と経験を積み上げてワインを知っていくのが良いと思えるようになりました。積み上げることで、旅先で地元のワインをより深く楽しめたり、ワイン好きの方々との交流できる共通言語を身につけられると思うと…ワインもまた、プロトコールのように、人生の新しい扉を開く頼もしい存在になってくれる気がしてなりません。次回のプロトコールレッスンも、今から楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
●本日もすばらしいレッスンを受講させていただき、どうもありがとうございます。信国先生の「ワインは世界共通言語」というお言葉が印象的でした。親しいお相手はもちろん、初対面のお相手と時間を共にするときでも、ワインをいただきながらのお食事はとても楽しいひとときになるのだと思いました。そのために、ワインの知識やテイスティング、お料理との相性などを理解しておくと、大切なお相手に喜んでいただくことができますし、お互いに豊かな時間となるのだと理解しました。そして、おいしいワインを作り続けている方々と、おいしいワインを守っている方々に深く感謝する気持ちになりました。私は今後、ワインをいただくたびに、今回のレッスンを思い出すことでしょう。ワインと社交、プロトコールの精神を大切にします。引き続きよろしくお願いします。
●Kyoko先生のレッスンを、ありがとうございました。レッスン始まってからは、他では伺えないようなお話がたくさんで、勉強になりました。このようなことが、一見自分に役立つことは無さそうですが、レッスンの積み重ねが自分の血となり肉となってくれたら良いなぁ…と期待を込めつつ…。色々トラブルありましたが、すべて含めまして大満足です。どうもありがとうございました。
●先日は、エクセレントプロトコールレッスン、第一回を受講させていただき、ありがとうございます。プロトコールの歴史はとても興味深く、楽しい学びでした。プロトコールは国際親善や外交において、古くから受け継がれてきたのだと思うと、このような機会に恵まれたことが大変ありがたく感じました。私には縁のない世界だから関係ない…のではなく、どなたにも関係のあるプロトコール。お相手や周囲の方を思いやる気持ちは、身分や階級は関係ないのだから、私は今からこのプロトコールの精神を日常生活に活かしたいという気持ちに至りました。レッスン直後は、レッスン後の高揚した気持ちと、無事にレッスンを終えて安心した気持ちで、感想をうまく言葉にできませんでしたが、今日ようやく落ち着いて感想をお伝えできます。次回のレッスンも楽しみです。いつもありがとうございます。
●とても有意義なレッスンで感謝申し上げます。補足もありがとうございます。学校で習ったのでは分からないことばかりでした。次回もどうぞよろしくお願い申し上げます。
●今日はレッスンをありがとうございました。中々うかがうことのできない閉ざされた教えの数々でありながら、これを体系立てて教えていただいたので、とても満足できる内容でした。この様な機会を作ってくださって感謝申し上げます。浩子先生のお人柄で、リラックスした雰囲気で肩の力も抜け、質問もたくさんでき、とても楽しかったです。ロケーションもよく、お店のお料理も美味しかったです。次回も楽しみにしております。
●Kyoko 先生が「字幕」を出してくださったので、お声と文字で、オンラインでも快適にレッスンを受けることができました。感謝申し上げます。第1回プロトコールレッスンも楽しい学びでした。あらためて、プロトコールレッスンを受講できて、しあわせを感じています。
●Kyoko 先生より、オンラインにて振替レッスンを受講させていただきました。とても楽しく、学び多く、有意義な時間となりました。細やかなご配慮に感謝いたします。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
●学んだ気持ちをああでもないこうでもないと書いているうちに、お礼の連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。歴史と席次の関係は深く、歴史的・文化的背景を知ることで理解が深まり、〇〇だけに留まらない席次への理解に繋がると分かりました。このようなお堅い形式という面がある一方で、誰にとっても必要な、その場にいる全員が楽しめるように心を尽くす術という面もあると分かった瞬間に、席次という概念を一気に身近なものに感じました。また、別件では、全く予想もしなかった大きなヒントをいただきました。重ねて御礼申し上げます。
●本日のレッスン、誠に有難う御座いました。今回も、大変素敵なレストランで、とても貴重なプロトコールレッスンを受けることが出来て、心より感謝申し上げます。そして、私もレストランの予約、特に個室の手配の難しさに毎日と言っても良いほど難儀しており、その手配の大変さはよく分かります。浩子先生のお話は大変勉強になりました。ありがとうございます。
●レッスンの席次、手紙は難しい部分もありますが、復習をして理解を深めます。ランチタイムはおいしいお料理と楽しいお話で豊かな時間でした。何を学んでも、周囲の人と安心して平和に過ごすために考えられたものであり、その情熱や優しさに感動してしまいました。
●昨日はありがとうございました。ここ数年は特に子ども関係の小さな世界の中におりましたので、先生のお話はとても興味深く、視野が広がり大変貴重なお話でした。ゆくゆくは娘達の留学も考えおりまして、その際にも恥をかかさぬよう、ひいては私自身の人生もより豊かなものになっていけるようしっかりと学ばせて頂きたく存じます。引き続きよろしくお願いいたします。
●先日は、第2回目のレッスンを誠にありがとうございました。敬称は、自力で手に入る情報だけで正しく使いこなすのは不可能なくらい複雑でした。ですが、一見奇妙に見える各国ごとの微妙な違いも、全て〇〇から派生したものだと分かると、かえって親しみを感じ理解が深まりました。何より、インターネット情報を前にしても〇〇という視点を得られたことが、財産です。教えていただいた、本当に正しい敬称を使いつつその都度相応しい距離感を取る術は、正しく知る方から習った人にしか使いこなせない力であり、人生を切り拓く手段そのものになると確信しています。
●プロトコールレッスン並びに特別イベントへ参加する機会をいただき、誠にありがとうございました。思い返せば毎回が奇跡の連続で、もはや、この経験そのものが私の宝物!な状態です。良くも悪くもマナーに関する情報が玉石混交の現代において、今も名家の親から子へと受け継がれているであろう本物のプロトコールを学べる機会に巡り会えた事には、どんなに感謝しても足りません。一生懸命に学びますので、今年もご指導の程よろしくお願い申し上げます。
●第1回のレッスンに参加させていただき、ありがとうございました。日本におけるプロトコールの源流に触れたことで、相手に合わせて柔軟に変えて良い部分と、絶対に変えるべきでない核の部分の違いを、何とか掴めそうです。今回思い切って参加したこと自体が正解であったと、本日のレッスンで確信いたしました。
●学ばせて頂きありがとうございました。プロトコールによる名刺交換知識のおかげでNGが出ず、仕事に繋げることに成功しました。
●夫に帯同したN.Y.で、アッパークラスのマダムに塩対応され辛かったのがきっかけで学びを決意しました。驚く事にニューヨークの名門校では、マナーやプロトコールも教わるそうです。日本の学校では教えてもらえないので、大人になってもこうして学べて助かりました。本当にありがとうございました。
●イベントで大使館訪問をした際に、大使夫人が私にだけ何度も握手をしてくださって驚きました。思い返すと、プロトコールの挨拶や敬称が出来ていたから以外に理由が思い当たりません。ありがとうございました。
●社交が得意な方ではなく、以前は躊躇していたパーティーのお誘いにも、迷わず参加できるようになりました。
●演奏の仕事をしており、ハイソサエティーの方の接遇にいつも迷って困っていたので学ぶことができ助かりました。
●もっと早くに知りたかったことばかりでした。服装だけをとっても、必要なバッグや靴について、もっと早くに知っていれば、数百万もの無駄な買い物をしなくて済んだと思います。買い物前の受講をお勧めします。
●娘の留学先のフランスの大学は、貴族のご子息やお嬢様が多く階級社会で労働階級は受けられない大学でした。プロトコールを一緒に学ばせてよかったです。お世話になり、ありがとうございました。
●いくつもセミナーやマナー講座に通いましたが、ローカルルールであろう情報に惑わされたり、様々な意見に振り回されずに済むようになりました。
エクセレントプロトコール開講に寄せて
統括・監修のKyoko先生との出逢いは、10年前の会食の席でした。旧華族・大使夫人よりプロトコールを伝授され、皇族・大統領・大使ご臨席の晩餐会出席、政財界の皆様と主催サポートも長年に亘ってされている方です。
以後、当教室へも様々なアドバイスやご支援を頂いてまいりました。
そして、プロトコールを必要とする方が増えた昨今、一般の方へ広める機会を頂きました。
私自身もプロトコールを学び始めて18年になりますが、お陰様で物事に躊躇しなくて済むようになりました。チャンスは想像以上に存在しますが、気付ける人は少なく、生かせる人は稀です。「チャンスは準備の出来ている人にしか訪れない」といいますが、準備をしてあるから掴めるのです。
この度は、各界の一流講師陣に集結いただきました。国内外でご活躍の皆様ゆえ、次期開催は未定となりますので、本物を学べる貴重な機会をぜひお見逃しのないようになさってください。
皆様のさらなる輝かしい未来のお役に立ちたく努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
佐藤 浩子