top of page

男性マナー基本講座

秘書経験もあるマナー講師による充実レッスン。スマートな男性やエグゼクティブがさりげなく押さえているポイントをお伝えいたします。年間のべ200名の男性が受講される実績と信頼ある講座をご提供しております。

第1回 テーブルマナー理論

テーブルマナーレッスン

食事の仕方は「食事を一緒にするとその人自身がわかる」といわれるほど大切なことです。日常にも役に立つテーブルマナーの基礎を身に付けます。

 □正しい姿勢と椅子の座り方

 □テーブルマナーの基本 

 □ナプキン/カトラリー/グラスの扱い方

※記録フォトサービス付

第2回 マナーの基本とエスコート

男性マナー講座

マナーとは周囲の方との愉しい時間を過ごすために存在するものです。知識と所作を学ぶことは、周囲を思いやったスマートな振る舞いに繋がります。

 □世界基準のマナー基本3原則

 □想いが伝わるお辞儀の仕方 

 □レディーファーストとエスコートの仕方

※記録フォトサービス付

​第3回 レストランでのスマートな振る舞い

男性マナーレッスン

男性も教養として押さえておきたいアフタヌーンティーの基礎と、レストランやラウンジでのスマートな立ち居振る舞いを学びます。

 □ラウンジでのスマートな振る舞い

 □コートの着脱の仕方  

 □フォトジェニック(写真の撮られ方)

※記録フォトサービス付

​第4回 コース料理の頂き方&会食の心得

男性マナー講座

どのような場面でも、「お食事をいつも通り、周囲の方々とご一緒に美味しく楽しく頂ける」ように、予約方法や具体的なお料理の頂き方を学びます。

 □レスントラン予約~入店までの流れ

 □コース料理の詳しい頂き方

 □会食の心得
 

​第5回 和食作法&日本料理店のマナー

男性マナー講座

日本料理と西洋料理のマナーは文化の違いから異なる点が多く存在します。ビジネスでの会食機会も多い和食作法と日本料理店のマナーを学びます。

 □和食の基本作法

 □日本料理店でのマナーと振る舞い

 □会席料理の詳しい頂き方
 

​オプション:できる男のビジネスウォーキング

ウォーキング.png

ウォーキング専門講師・増山和代先生プログラムで歩き方を実践的に学びます。

歩き方を意識すると「姿勢」「心の持ち方」「周囲からの見られ方」も変わります。

 □毎回15分程度(15分×全5回)

 □専門講師監修のウォーキングレッスン

 □動画撮影・視聴により変化を確認

 
 

プロフィール正方形

​◆男性マナー基本講座メイン担当

Hiroko' Elegant Manners Lesson

主宰講師 佐藤浩子

30歳を機に通い始めたマナースクールにて専属講師となり2009年に独立。マナー教室主宰の他、五つ星ホテル「グランドハイアット東京オフィシャル講座」を2年間16回担当、ANA「Haneda's Prideコンテスト」審査員、日本テレビ「ZIP!」5日間連続出演等、多方面で活躍。きもの・礼法講師としての日本伝統作法や、大手企業秘書経験によるビジネス実務を生かしたレッスンと、確かな指導力に、年齢性別を問わず定評があり、年間のべ500名の受講者が国内はもとより海外からも訪れている。

プロフィール正方形

◆ウォーキングプログラム監修

​Hiroko‘ Elegant manners lesson外部講師

K-Natural  Walking & Posture主宰

増山和代先生​

会社員を経てプロの社交ダンサー兼講師へ転身。英国コーチャーの最初のご指導は基本のウォーキングと美しい姿勢であり、自身の足裏トラブル解消とともに正しい歩き方の大切さを知る。身体に負担なく美しく歩くこと、社交ダンス講師経験で培った、より良い対人コミュニケーションのあり方について伝えてゆく。

​2017WDC World Chaⅿpionship 10ダンス選手権over40で世界第5位、ラテンアメリカン選手権over40で世界第4位を獲得。

ビジネス・男性・企業研修

男性マナー基本講座全5回
(個人レッスン)

随時受付(90分×全5回)

マンツーマンならではの細部までの指導と、苦手箇所を重点的にフォローしてゆけるレッスンです。

【日時】月~土曜日 11:00~20:30

【会場】銀座教室

【備考】1ドリンク付/ビフォーアフター写真付​​

​【講師】佐藤浩子

​*2名様以上で割引がございます

118,000円
ビジネス・男性・企業研修

男性マナー基本講座全5回
(個人/歩き方レッスン付)

随時受付(1時間45分×全5回)

マンツーマンならではの細部までの指導と、苦手箇所を重点的にフォローしてゆけるレッスンです。ウォーキングレッスンが加わるオプション付きプランです。

​【日時】月~土曜日 11:00~20:30

【会場】銀座教室

【備考】1ドリンク付/ビフォーアフター写真付​​

【講師】佐藤浩子/増山和代(ウォーキング)

​*2名様以上で割引がございます

132,000円

受講生のお声

この度は本当に勉強になりました。緊張しやすい私にとって、先生の柔和な雰囲気はとても安心感があり、楽しく学ぶことができました。お教えいただいたことを復習して、実際の場で活かしていけるように頑張ります。ありがとうございました。

 

●全5回の講習ありがとうございました。54歳という年齢的な事、この歳で?と恥ずかしさもあり、受講を迷ったのですが、初めて知ることも多く大変為になりました。教えて頂いた事を知らないまま歳を重ねずに済みましたので、今となれば受講して本当に良かったと心より思っております。また講義もわかりやすく、心地の良い時間でした。写真での経過も一目瞭然で大変為になりました。教えて頂いた事を、これからの毎日に取り入れ日々豊かに過ごせたらと考えております。テーブルマナーレッスンの日にち出ましたらご相談させて頂きます。今後とも宜しくお願い致します。

●ありがとうございます。先日も新しい発見を多くすることができました。次回もよろしくお願い致します。

昨日はありがとうございました。写真もありがとうございます。とても参考になります、自分の姿ですが見た目の変わりように驚いております。身に着けられるよう復習していきます。

●全5回のレッスンをありがとうございました。だいぶと意識できるようになってきました。マナーをもって、より楽しみながらできるようにしていきます。引き続き、お願いいたします。

●最初に教えていただいた、「自分に余裕ができると、周りへの思いやりや気遣いができるようになる(逆もまた然り)」というフレーズが、とても心に残っております。これはテーブルマナーだけではなく、挨拶やおじぎなど、毎日のあらゆる言動に当てはまることだな、とますます実感しております。引き続きよろしくお願いいたします。 

●先日もありがとうございました。佐藤先生のおかげで、毎回多くの気づきがあります。レッスン中はもちろんですが、レッスンとレッスンの間の日常の時間で、学ばせていただいたこと1つ1つを、実践して、身にしていくことの大切さを日々感じております。

日はお忙しいところ非常に勉強になる講義をして頂き、ありがとうございました。マナーの事、もっともっと知りたいと思いましたし、学ぶことが楽しくて、次回が今からとても楽しみです。

●毎回楽しくマナーについて学べますし、食事の際に「あ、これはこーした方がいいのかな」等、同じ食事なのに気づきが増えたのがとても嬉しいです。また、小ネタもいつも挟んで下さるので、それがいつも印象に残って参考になっております。引き続きよろしくお願い致します。

先日もご丁寧にご指導いただき、本当にありがとうございました。写真もありがとうございます。分離礼やアイコンタクトも、まだまだぎこちなかったり、緊張したり、ついつい最後の〇〇を忘れたりもしておりますが、駅員さんやタクシー運転手さん、コンビニの店員さんまで、1つ1つの挨拶を軽々しくせずに、心を込めることの大切さと気持ちよさを感じ始めております。歩き方も、目線を高めに変えるだけで今まで見えてなかった景色や、人の動き、空や天気の変化などが見えるようになりました。(今まででは、スマホ触る延長線でいかに下を向いて歩いていたのかが分かりました。) 心なしか、気分も今までよりも前向きになってきた気がしております。次回も楽しみにしておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

お写真も、客観的に見てみると前後で驚くほど姿勢が変わっていて、衝撃でした。教えていただいたウォーキングの体操も続けております。マナーはただ細かいルールがあるだけではなく、その裏にある思いやりの心や相手への気づかいこそが大事だという考え方がとても勉強になっており、少しずつ自分の中でも実感できてきております。次回も心待ちにしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

5回のマナー講座ありがとうございます。全5回を通じて、自分の座り方や立ち方、〇〇の置き方など日頃から意識するようになり、今まで気づかなかったことに気付けるようにもなりました。また、歴史や日本文化、芸術などにとても疎かったですが、レッスンをきっかけに興味を持ち、イギリスとフランスの歴史など、少しずつ歴史の勉強もし始めました。マナー講座を受けていなければ、触れることのなかった世界に、新しい刺激を感じて学びを愉しめるようになって、とても感謝しています。本当にありがとうございます。これからも、宜しくお願い致します。

●先日は、講義ありがとうございました。ご丁寧に御礼のメールと写真もありがとうございました。先日の講義ではいろいろ得るものがありました。家で練習できるものばかりでありがたいです。〇〇の位置は気にするようにしています。後、職場で座る練習もしています。次回の講義が楽しみです。

●全5回分の講習を改めて見直し、自分がマナーを身につけて余裕を持つことによって、相対する人だけでなく、場を共有している人、さらに料理を作ってくださる方など、様々な方に目を向けることができ、それが新しい関係性を作っていくことになると考えられるようになりました。とは言え、言うは易しと考えます。再度お世話になるかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします。

今回はマナー講座受講させて頂き、まことありがとうございました。このタイミングで基本から学び直しができた事に大変感謝しております。今後も復習を怠らず、しっかりとした立ち居振る舞いができるように精進していきたいと思っております。また実食レッスンなどでおめにかかれたら幸いです。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

●様々な所作があるのだなと改めてテキストを見返しており、ひとつひとつ記憶が流れないように、定着化させております。また、姿勢のアドバイスをいただきありがとうございます。普段からやってみて自然にできるように身に着けていくことで、いざというときに余裕をもって相対することにつながるのだと理解しています。どのようなことであっても、本番の出来/不出来は、影の努力なのですね。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

●ずっと前から疑問に思っていたことが、先生のおかげで解けました。例えば、レストランを予約するとき、レストランの店員に伝えるべき項目や相手に気を使い、事前にゲスト用メニューを準備してもらえることです。実践コースも楽しみにしております。

本日もありがとうございました。先生の講座は非常に有意義です。講座で習ったことをすぐ生活で活用できると感じます。次回の講座を楽しみにしております。よろしくお願い申し上げます。

 

●色々なマナーを教えてくださってありがとうございます。特にコートの着脱の仕方はこの頃のような寒い時期でしたら、毎日実践できます。それに〇〇のお話も興味深かったです。目にする度に「あっ」と先生のお話を思い出します。そして本日はちょうどホテルに行く予定です。学んだことを実践できるのを楽しみにしています。

●素晴らしい講座をありがとうございました。全て楽しく充実した時間でした。全てではないですけれど、日頃から教えていただいたことを意識するようになりました。テキストを読み直して、講座の内容を思い出し無意識に体が動けるようになるのが目標です。(先は長そうですが…)今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

大変お世話になりました。ありがとうございました。ご指導していただいた事を意識し、初めは、ぎこちない動きになってしまうと思いますが、一つ一つ丁寧に日々生活していきたいと思います。今回も本当にありがとうございました。

●レッスン、どうもありがとうございました。教えていただいたこと、これからの人生の中でどんどん活かしていきたいと思っております。昨日の送別会の際にも、レッスンで教わった食事マナーを思いだし、今までは出来てなかった(気にもしていなかった)ことがひとつ出来ました。ありがとうございます。是非またレッスンを受講させて頂きたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

●先日は、お世話になりました。写真で並べて比較すると、講座の成果がはっきりとわかりますね。正しい姿勢が無意識にできるようになるまで、無理をせずに意識し続けたいと思っています。食事のマナーの基本的な考え方や、知識は忘れないように、時々、思い出すことにします。今回の講座で学んだことをスマートにできるように、自分磨きをやっていきたいと思っています。

●先日はどうもありがとうございました。貴重な情報をいろいろいただけましたので、一つ一つできるところから実践して参ります。
 

●こういう訳があってこういうしぐさ、食べ方というのがとても勉強になりました。正直、もっと若いうちにこういう知識をつけておけばよかったと後悔しております。

●姿勢を正したり口角を上げたりすることで、ずいぶん印象が良くなることがわかりましたので、日常的に、無意識に実践できるよう、継続して努力していきたいと思います。レディーファーストも〇年前に身に付けていれば、また違った人生になっていたのかなあと。これからも、よりスマートにこなせるよう身に付けて行きたいです。もともと婚活がきっかけで受講しましたが、マナーや礼儀作法への興味が湧きました。〇〇のアドバイスもありがとうございました。

bottom of page