top of page

本当に知りたいことは

Writer: HirokoHiroko

Updated: Jun 16, 2020

いつもありがとうございます。

パーティーへの社長代理出席に向けてのプライベートレッスンを行いました。


相応しい服装は?

ご挨拶の具体的なセリフは?

そもそも何をすればいいの?


一見、些細な内容に感じますが、実は些細なことほど実際の場面では一番困ることでもありますよね。







かくいう私も、以前はこんな一般的な内容を…という思いが強く、

「そんな、、レッスンにいらっしゃるなんて勿体無い、普通にしていればいいんですよ。」

という考えでした。



けれど、私もよくよく思い出すと、過去に本当に本当に些細な1つがわからなくて、答えに出逢えずに沢山の講座を受講するという、講座難民になったことがありました。


それに気づいてからは、些細なことほど、些細なことゆえの聞きにくさや、正解が1つでないからこそ教えてもらいにくいというお気持ちに寄り添ったレッスンをご提供できるようになりました。

今回も丁寧にヒアリングをしながら、様々な事例を踏まえた上で、お招きくださる方との関係性やパーティーの趣旨に合わせて、手短かつ想いを届けられる挨拶文をご一緒に考えてゆきました。


また、「した方が良いこと」だけでなく、ご本人はしなくてはいけないと思いこまれていただけれど「しない方が良い」ということもお伝えしました。「しないことを決める方が難しい」とはよく言われますが、これは本当にそうで、自分で「しない決断」をするのは、とても勇気のいることです。「しなくていい」という一言が欲しい時もありますよね。


当日への不安が和らぎましたと仰って頂けて嬉しかったです。

せっかくの華やかなパーティーですから、少しでも楽しんできていただけますようお祈りしております。

 
 
 

Comments


*同業に従事される方のお申込みは固くお断りいたします(詳細はQ&Aでご確認ください

[銀座教室]〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル5F  Hiroko' Elegant manners lesson 銀座教室

[個人教室部門]〒102-0083 東京都千代田区麹町1-6 麹町保坂ビル3F  佐藤浩子事務所

[法人研修部門]〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル5F 株式会社カノン

プライバシーポリシーはこちらをご確認ください

  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Instagram Social Icon

Copyright (C) 2009 Hiroko' Elegant manners lesson. All Rights Reserved.

bottom of page