top of page

気が利くようになりたいときは


「どうしたら気がまわる人になれますか?」

時々このようなお声を頂きます。

生まれもっての気質という部分もありますが

心がけ次第で、それはいくらでも

後天的に身に付けることが可能です。


マナースクールでの

アシスタント養成担当をしていた時代

「佐藤さんの指導するアシスタントは全員、気が利くのよね。」

と幾度もお褒めの言葉を頂き

アシスタント統括を任されるようになりました。

もちろん私自身も含めて

最初から気が利いたのかというと

全くそうではありません。

皆一様に後から気遣いを学んでいったのです。



マナーレッスンでも「思いやり」という

一見曖昧なことをお伝えしていますが

様々な事例や元になる考え方を通して

自分の力で考えてゆく力がつくように

指針を掴んでいただきます。

日常生活の中でも、それは出来ます。

自分がされて嬉しかったことがあれば

なぜ嬉しかったのか考えてみましょう。

そして、最初は少し勇気がいるかもしれませんが

似たシチュエーションに出逢った時は

自分がする側に回ってみましょう。

少しずつ、一歩ずつ積み重ねてゆくと

今までよりも周囲のことがよく見えるようになり

「今は、きっと、こうするといいかな」

という感覚を持てるようになってきます。

私たちは、いつからでも

いつまででも、成長できます。

 
 
 

Comentarios


*同業に従事される方のお申込みは固くお断りいたします(詳細はQ&Aでご確認ください

[銀座教室]〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル5F  Hiroko' Elegant manners lesson 銀座教室

[個人教室部門]〒102-0083 東京都千代田区麹町1-6 麹町保坂ビル3F  佐藤浩子事務所

[法人研修部門]〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル5F 株式会社カノン

プライバシーポリシーはこちらをご確認ください

  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Instagram Social Icon

Copyright (C) 2009 Hiroko' Elegant manners lesson. All Rights Reserved.

bottom of page